久喜の奥会津に富士山!?
曇り空の日曜日、蕎麦を食いに行ってきた。
到着したのが午後2時20分ころ。ノートに名前を書いて、待つこと30分。思ったより狭い店内に通されて、噂の大盛そばを注文した。
出てきたのがこれ。
テレビで何度も紹介されているから、知っている人もいらっしゃることでしょう。
午後も3時になって、かなり腹も減っていたんだけど、食べられたのは1/6くらい。残りは、店内備え付けのビニール袋に入れてお持ち帰り。
子どもは普通盛りを注文したんだけど、それですら普通に考える大盛よりも多い。これも残した。これだけの盛りで、普通が500円、大盛650円という信じられないお値段。
この蕎麦屋は、久喜なのに「奥会津」という。ググってみてください。午後3時には閉まってしまうので要注意。
わが家の夕食のテーブルには、持ち帰ったそばが並んだ。主力は昼に同行していない高校生の長男だが、ヤツにして食べられたのが、次男が残した普通盛りの残りのみ。伸びてコシのなくなった蕎麦は食べられたもんじゃない。
じゃあ普通にお店で食べたときのお味は?
まあ、ここは、蕎麦屋というよりも、アミューズメントパークですね。おもしろい体験ができた。それだけでも良かった。こうしてブログを更新することができたわけだし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント